司法書士エフアンドパートナーズ(藤井孝昌) 企業紹介
藤井孝昌氏が、代表を務める司法書士エフアンドパートナーズの代表を務めています。
20年近い司法書士業界での経験を活かし、司法書士が扱える広範な業務のほぼすべてに対応が可能です。
司法書士の基本業務の不動産登記や商業登記ができ、不動産や会社に関連する登記以外の事案についても積極的に関与し、幅広く法律や税務に関する知識を深め、登記という手続きだけではない対応ができます。
司法書士エフアンドパートナーズ(藤井孝昌) 概要
名称 司法書士エフアンドパートナーズ
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷一丁目8番7号 第27SYビル9階
保有資格 マンション管理士 第0016030390号/宅建士 神奈川 第070649号/管理業務主任者 第16071103号
司法書士エフアンドパートナーズ(藤井孝昌) 公式サイト
司法書士エフアンドパートナーズ(藤井孝昌) 公式SNS
司法書士エフアンドパートナーズ(藤井孝昌) 代表者
藤井孝昌
藤井孝昌 挨拶
代表司法書士の藤井孝昌でございます。
気づけば司法書士の業界に身を投じてから20年が経ち、
平成15年4月に開業してから数えると15年が経過しました。
これまで、目の前の仕事にがむしゃらに懸命に向き合って参りました。
その甲斐あって、今では司法書士の範疇である業務は、ほぼ全て経験することができました。
また、この15年の間に、非常に実務能力の高い弁護士、税理士、会計士、土地家屋調査士、
不動産鑑定士等各士業の先生方、同業の司法書士の先輩や後輩にも恵まれ、
良好なネットワークを構築することができ、当事務所を窓口に、
依頼者様からの多岐にわたるお悩みやご相談にも対応することができるようになりました。
司法書士は、その業務に関連する知識はもちろん、
業務にかかわる周辺の知識も豊富でなければ依頼者様のご要望に応えることができません。
また、司法書士は、幅広い視野を持ち、柔軟なバランス感覚がなければ、
依頼者様に適切なアドバイスをすることができません。
依頼者様の依頼内容は一つとして同じものはなく、すべて個別であり千差万別です。
これからも、業務及びその周辺知識、さらには一人の人間として教養を学び、バランス感覚を磨き、
そして、皆様の期待に応えることのできる事務所であるよう、自身の研鑽に努めて参ります。
およそ20年前、法律に興味を持ち、「法律を通じて社会に貢献したい、みんなの役に立ちたい」
との想いから司法書士を目指しました。
この初心を忘れず、常に初心に立ち返り、少しでも皆様のお役に立てるよう、
力を尽くし業務に取り組んで参る所存であります。
いつも依頼をくださるクライアント様、これから当事務所にかかわることになるお客様、
どうぞ、私ども司法書士エフアンドパートナーズをよろしくお願い致します。
司法書士エフアンドパートナーズ(藤井孝昌)業務内容
・裁判業務
①任意整理、破産、個人再生、過払金返還請求
②家庭裁判所、地方裁判所へ提出する書類の作成
※司法書士の代理権は、法に定める範囲に限定されます。 エフアンドパートナーズでは、代理権を超える事案の場合、弁護士の先生を紹介しています。
・相続業務
①相続登記
②遺産整理
③相続不動産の売却サポート、売却代理
相続税の申告や遺産分別の紛争などは、事務所だけではなく、税理士や弁護士、土地家屋調査士と協力することで包括的に事案にあたってくれます。
・遺言書作成支援、遺言書の保管、遺言執行
遺言書作成支援や遺言書の管理、遺言執行を担当できます。
・家族信託
不動産や預貯金、株式などを、主に老後に備えるために信頼できる家族に託し、管理・処分を任せる家族信託も業務内です。
信頼できる事務所に財産管理をお願いしておけば、将来の認知症対策や相続対策として安心して未来を迎えられます。
・後見業務
判断能力が不十分な方を保護・支援ができる制度が「成年後見」です。また、自分の身体が元気なうちに親族など信頼できる人に後見事務の内容を依頼しておく「任意後見、任意代理契約」も活用できます。
・不動産投資
不動産登記は多岐にわかります。その中で、重要なのは不動産取引の立会業務です。
事務所が間に入ることで、不動産取引に関わる売主、買主、金融機関の取引を調整し、取引の安全を守ります。
・商業登記
商業登記は、会社法の専門家として、株式会社、合同会社、各種法人の設立登記、会社(法人)設立後の変更登記などを担当しています。
・マンション管理、収益不動産の管理業務
エフアンドパートナーズは、司法書士とマンション管理士の資格を有しているので、マンション管理組合、収益不動産オーナー、地主、不動産管理会社の相談相手になり問題解決のために動くことができます。
司法書士エフアンドパートナーズ(藤井孝昌)代表紹介
・経歴
神奈川県川崎市生まれ
平成9年3月:明治大学法学部法律学科卒業
平成14年:司法書士試験合格
平成15年4月:事務所開業
平成16年3月:簡裁訴訟代理等関係業務認定
・趣味
仕事に関連する書籍を読むこと。
中国古典を読むこと
温泉巡り、旅行
・座右の銘
「敵は自分」
「人のせいにするな、敵は他人ではない、自分の甘さにある」という意味。